今回は、プリン研究所のプリン「生粋」を食べました。
前回食べたのは「なめらか」。はてさて今回はどうでしょう。

プリン研究所のプリンがなめらかですごくおいしい!購入したときの楽しみな気持ちはこちら(笑)
https://www.lemaking.com/929/
以前、マツコの知らな...
プリン研究所のプリン「生粋」
しっかりした感じの見た目。
「なめらか」に比べて固形感があります。
そしてひとくち。
にゃもやなぎ
!!
卵感、ミルク感がすごいです!「なめらか」よりも素材感を
プリン研究所のソース「ノーマル」
ノーマルってのをかけました。一般的なカラメルソースに近いかな。
でも苦い感じはほとんどなくて、ほんのりカラメルの風味と上品な甘さが印象的。
Sponsored Links
プリン研究所のソース「ラム」
大人の味!
ラム酒の香りが口いっぱいに広がります。
そのあとは甘さが口の中に残って、洋酒の入ったケーキを食べてるようなおもしろい感じ。
プリン研究所のソース「スイート」
あとはスイートも合わせてみました。あまあまになって、これもいい感じ!
にゃもやなぎ
一番合ったのはノーマルソースかな~
色々ソースがあるので、ぜひ試してみてください!
そして誕生日プレゼントとかに、1個8000円くらいする抹茶のプリンをあげたりしても一生の思い出になっていいかもしれません!