実験!バナナで釘が打てるのか?
にゃもやなぎ
ベルトの穴が足りないから開けてほしい
とにゃもやなぎが言ってきました。
にゃんにゃん
おっけー
併せてにゃもやなぎは、100均でベルトに穴をあけるための道具を買ってきました。

便利な世の中で、ベルトの穴を綺麗に開けるための金具が売っているんですね~。
でもそれにはトンカチが必要なようですが、僕の家にはトンカチがありません。
そこで思いついたのが
にゃんにゃん
バナナを凍らせればトンカチみたいに固くなるんじゃね?
そこで、バナナで釘が打てるのか実験してみることにしました!
まずはバナナを冷凍します。取り出したのがこちら。

下に傷がつかないように厚手の紙を敷いて、いざ実験開始!!
打ち付けます。…なんか腕に嫌な感触が広がります。
にゃんにゃん
あんまりコンコンしてるような感じがしない。。
そう思って恐る恐るバナナの裏側を見てみると、なんといくつも穴がへこんでいるではありませんか!

もしかしてすぐに打ち付けなかったからバナナが溶けちゃったのかな?と思い、いろんなところで打ってみましたが結果は変わらず。
もう1回しっかり凍らせて再度チャレンジしてみましたが、結果は変わりませんでした。
結論は、バナナでは釘は打てないということがわかりました(笑)
もしかすると、打てるのかもしれませんが、今回のベルトのような分厚い革製品に穴を開けるほどの強度は持っていないことが明らかになりました!
にゃんにゃん
もし同じような状況になった人は、バナナは使わないように気をつけましょう(笑)
結局僕がどのようにしてベルトに穴を開けたかと言うと、その穴あけ器具を使って素手でぐりぐり押し込んで穴をあけました。(*・∀・*)アハッ

にゃもやなぎ
けっきょく何も道具いらなかったじゃん

にゃんにゃん
きれいにできた!!