松陰神社 蕎麦屋 おすすめ
松陰神社駅前の蕎麦屋さんで美味しいなお店を見つけたので紹介します。
それはそばダイニング尚禅というお店です。
松陰神社駅前駅を降りて松陰神社の方に歩いて行くと右手に見えてくるお店で、少し敷居が高そうな雰囲気を醸し出しています。
場所はここ↓
僕たちが利用したのは松陰神社祭りが行われている日でした。
その日はランチの営業をしていたのでお試しに入ってみることに。

雰囲気がすごく落ち着いていてオシャレな印象です。

僕は天ぷらそばが好きなのでそれを注文。
待っている間にメニューを見てみたり店内をキョロキョロしたりします。
そして出てきたお蕎麦なのですが、これがとても美味しい!

蕎麦は細めに綺麗に切られていて噛むと強いコシが感じられます。
僕はコシのある蕎麦が大好きです!
そして蕎麦だけで食べてみても蕎麦の味がしっかりと感じられます。
つけ汁も複数のだしの味がしっかり出ていて何を食べても美味しくで幸せな状態です。
もちろん天ぷらもサクサクしていてとても美味しかったです!
天ぷらは自宅で美味しいものを作ることができませんので、天ぷらは外食で食べるようにしています。
そして尚禅の天ぷらは絶品です。

こちらは穴子天ぷらそば。ふわっふわですごくおいしい!

油はごま油を使っているそうなので、ここにもこだわりを感じます。

サイドには塩と七味。どちらもこだわりを感じます。

お冷ひとつとっても器がとてもおしゃれ。
店主に聞いたところ、近くに住む社長さんたちがよく利用するそうですよ。
尚禅 トイレがきれい
尚禅はすごくトイレがきれいです。


トイレがきれいなお店は繁盛します。それだけ店、お客さんに気を配っている証拠ですからね。
尚禅 ディナーの予約
このお店はランチも営業していますが、ディナーもやっています。
しかしディナーは予約のお客さんしか入店できないということなので、興味のある方は必ず予約をしてから行きましょう。
そしてディナーのメニューは用意されていないというのがこのお店の特徴です。
ランチのメニューはありますがディナーのメニューはありません。
ではどうするかと言うと、予約をする時にだいたいの予算感を伝えるか、その日のお任せコースのようなものがあるので、行ってのお楽しみという楽しみ方もできます。
こちらが出して欲しい食材などがあれば、1週間くらい前に連絡しておけば対応してくれるとのことです。
たとえば蟹が食べたければ、予め予約の時にそれを伝えておけば用意してもらえるという流れです。
少し初見の人にはハードルが高いかもしれませんので、まずはランチから行ってみることをお勧めします。
