
ハワイのKCCファーマーズマーケットで食中毒。海外で初の病院へ
前の記事はこちら
https://www.lemaking.com/506/
お昼過ぎごろまで
ゴロゴロしたり
...
診察室にて
入ってすぐに診察台に座らされ質問を英語でされる
おそらく看護助手の外国人
にゃもやなぎ
んんんん???
(にゃもやなぎ英語通じない)
(にゃもやなぎ英語通じない)
と難しい顔をしていると
イタイ?
と
にゃもやなぎ
うん、痛い
と
答えた
パソコンをポチポチしている
少したつと
通訳の日本人がきた
いつから痛いの?
にゃもやなぎ
昨日の夜から
何回ぐらい下痢してるの?
にゃもやなぎ
10回してるかな…ぐらい
すると
血圧、脈拍を測る機械がきた

その結果もパソコンにポチポチ
ドクターがきた
日本人でほっとした
お腹の音聞くね
聴診器をお腹にあててる
パソコンのモニターをみて
ドクターが
脈拍が早い
脱水症状になっている
点滴と血液検査するよ
にゃもやなぎ
…はい
(にゃんにゃんはどーなったんだろ?)
(にゃんにゃんはどーなったんだろ?)
にゃもやなぎが経験した脱水症状
- 熱があるのかなっていうふぁーんとした感じ
- 目の奥の方がつーんとした感じ
- ブラのホックをとめるとムカムカする感じ
- 心臓の音が大きい感じ
点滴がはじまり
日本人の看護婦さんがきた
なーに食べたのー?
と明るい感じ
にゃもやなぎ
ファーマーズで…
まで言いかけたら
それだ!!
だって(笑)
にゃもやなぎ
貝とサトウキビジュースとソーセージのパン食べました
おいしかった?
と聞かれたので
にゃもやなぎ
おいしかった!!
と答えると
じゃーしょーがない(笑)
おいしかったなら
もーいいじゃん!
だって
なんだか
そうだよね
っていう気分になった
点滴をしていると
通訳の人がにゃんにゃんを連れてきた
にゃんにゃんは点滴をしてなくてにゃもやなぎが心配になって
会いたいよーって言ったらしい

ハワイのファーマーズマーケットでの食中毒体験をブログで書く
前の記事はこちら
https://www.lemaking.com/512/
部屋に戻って
パンをかじって
薬を...