函館の夜景を楽しみに函館旅行をする人はほとんどだと思います。
僕たちもその1人。
函館の夜景を見に行こう!ということで函館を行き先にしました。
函館 夜景 時間
函館の夜景を見る時間でおすすめなのが、日没から真っ暗になるくらいの時間。
なので、夏なら6~7時くらい、冬なら5時くらいになります。
旅行で函館の夜景を見に行くときの日没時間をチェックしましょう!
函館 夜景 曇り
でも、函館の夜景は天気がいいときじゃないと見に行っても意味がありません。
ロープウェイに乗って函館山の山頂まで行くのですが、曇りだったり雨だったり函館山に霧がかかっていると、山頂から夜景が見えないんです。
なので、100万ドルの夜景が見たい人は天気予報をちゃんとチェックしておきましょう!
そして今回、僕たちが函館の夜景を見に行くときには、実は曇り。。
せっかく100万ドルの夜景を楽しみにしていたのに、函館に2泊してどちらも見れませんでした(泣)
函館山の近くのホテルに宿泊していたのですが、ホテルのフロントのお姉さんに調べてもらったら
あ~、まったく見えませんね
だって∑(゚д゚; )ガーン
多分函館山のライブカメラをチェックしてくれたんだと思います。
にゃもやなぎ
こんな便利なのあるんだ、知らなかった!
なので、曇り空で怪しいと思う人は、ライブカメラをチェックしてからロープウェイで登ったりバスで移動したほうがいいですよ!