生田の賃貸に住んでたのは結局1年間だけでした。
その理由は、東京で就職が無事決まって、その会社の近くに住んだほうが便利だからと思ったからです。
転職先は徹夜続きが続くような業界だと事前に聞いていたので、歩いて帰れるところじゃないと僕が死んじゃうと思ったので引っ越したんです。
でも蓋を開けてみたらわりとホワイトな会社で、一番遅くても夜10時くらいかな。
しかも年に数えるくらいしかなかった(笑)
しかもフレックスタイム制だから会社に行く時間も朝10時とか11時に出社して、夜は7時か8時に帰ってくるようなそんなお仕事だったんです。
引っ越しする必要はなかったかなっていう気もしますが、会社の近くの家じゃないと家賃補助が出ないので、引っ越しをしてまあ良かったのかなとは思ってます。
そして上京して2件目の世田谷区の物件を選んだのは、とにかく歩いて行ける距離で、家賃補助が出るところという理由が一つ。
そしてその他は、かなり妥協しました。
一人で住んで、家に帰ってきて夜遅くだから料理もそんなにしないと思ったし、多少狭くても我慢しようと思ってました。
これが夢の第一歩だ!と思って、僕は狭いけどちょとと我慢が必要な部屋を選びました。
でもにゃもやなぎと半同棲するような感じで一緒に過ごすようになったので、今ではすごく手狭に感じる毎日です。
自分用に買った衣装ケースも半分にゃもやなぎに占領されています(嬉)今ではブラジャーコレクションになってます(笑)
そんなこんなで、今住んでいる世田谷の賃貸は、約18平方メートルと激せま!
でもにゃんにゃんはこの狭い部屋で野望をいだいた!
(BGMドラクエのオープニング)
ここからにゃんにゃんは、にゃもやなぎと暮らせる、広くて素敵な物件を探し始めるのです。
そして、そんな素敵な物件に住めるようにお金稼ぎも頑張って、まずは月収100万円稼ぐという目標に立てたのです!!
コロナ対策で、人と合わずに内覧したい人はこちら↓