包丁で指を切ってしまったにゃもやなぎ。
ケアリーヴじゃなくて初めてキズパワーパッドを使いました。
キズパワーパッドの使い方と効果などについて紹介します。
ごめんね、俺がやればよかった(泣)
当日は家にあるケアリーヴを使って貼っておきました。
病院に行くほどではないけど、肉までいっちゃってるやつ。
見るからに痛々しい。
にゃもやなぎいわく、
ペンを持ちすぎたときにへこむくらい、無くなった。
あと、傷の大きさは蚊に刺されたくらい。
で、にゃもやなぎの指をキレイに治したいと思って、薬局まで翌朝買いに行ってきました。
買ったのはこれ↓
たくさん絆創膏の種類がありますが、よく調べてみて、キズパワーパッドがよさそう。
すごくよさげなことがたくさん書いてあるから、ぜひ読んでみて!
で、初めて使ってみました。指先用のやつです。
自分の体から出る、傷を治すための組織液をキープしてくれる絆創膏とのこと。
病院でも使われる方法のようで、信頼度高いのがいいです。
キズパワーパッドの使い方は貼るだけ。ただ注意点があります↓
傷口には薬を使ってはいけません。
水洗いしてから貼りましょう。
で、貼ってみると。
1~2時間くらいでぷくっとしてきます。
半日くらいしたら、白いぷくっとしたのが大きくなってきました。
肌色が目立たなくていいかんじ!

しかも痛みを軽減する効果がある。
3日くらい貼りっぱなしでもいいっていうのが面倒じゃなくていいです。
でも、2日ほどして滲出液が外まで広がってきたので交換のタイミング。
そこで傷口をチェックしたらこんなかんじ。
注!傷口画像がありますので、見たくない人は戻ってください!

やっぱり骨まではいってないみたかったです。
で、少し黄色がかって見えるけど、膿ではないのかな?滲出液かな?という微妙なところ。
素人では判断できないですね😨
でも、膿に特有の腫れもないのでこのまま様子見することに。
で、怪我をしてから6日の状態です。↓

このキズパワーパッドをしていてよかったのは、防水がすごいことと、痛みが軽減されることです。
クッション性があるし濡れないから痛くないってのがスグレモノですね。
もしこれらの症状が出るようなら、病院に行ったほうがいいと思います。
ただ、ひとまわり大きいサイズのを買ったほうがいいです。
指先だからって指先用を買ったんだけど、見ての通りぎりぎりだったので。
ただ効果はあってきれいに治るので、普通の絆創膏よりちょっと高いけど、おすすめできます!
★あとがき★
もしかして、最近疲れやすかったりしませんか?
疲れやすい原因は、自分のエネルギーの低下。
エネルギーが低下すると、免疫機能まで落ちてしまって、病気になったりウイルスにも感染しやすくなります。
実は、ストレスや睡眠不足で疲労感がひどいのを解消する方法があります。
それは、爆発的生命力カードを身につけることです。
爆発的生命力カード
実はこれはただのカードじゃなくて、人のオーラや波動を霊視することができる、佐藤達三さんという方がエネルギーを込めたカードなんです。
コロナの時代で大変な人がたくさんいるということで、佐藤さんが特別に無料で配布してくれています。
これは持っているだけでOKで、おかげで毎日元気に過ごせています(^^♪
→ どんなカードなの? 詳しい解説はこちら
理屈は理解できないスーパーパワーなんだけど、無料で元気になれるのなら持っておいてソンはありません。
私の知り合いにも紹介して、何人も持っててみんな元気に過ごしてますよ(*^^*)
疲れやストレスを感じている人こそ、騙されたと思って身につけてみてほしい不思議なカードです♪