今日もLAVAに行く!
にゃもやなぎ
大好きなまちこちゃんに会いに~
今日は、以前「真剣に息をしろって言われたこと」を、1日何回かやってるって話したの。
で、
にゃもやなぎ
お腹すいたとき(笑)にウエストが細くなった気がする!
って言ったの。
そしたら、
女性の体は「形状記憶」だから、細くなると細くなった自分を覚えるんだよ
なんだってさ。
お腹引き締めヨガの効果を倍増させるための方法!
にゃもやなぎ
お腹引き締めヨガするとき、わたし「おなかしめられてる!」という意識でいるんだけど、それでいい?
合ってるよ。初めて運動する人とか、上手にお腹を締めることができない人は、そういう意識をするといいの。
でも、にゃもやなぎさんは何年もホットヨガやってるし、もっとピンポイントに筋肉を意識してみてもいいかもってことで。
腹横筋は胴体全体についてるから、ちゃんとお腹は引き締めれるようになってる。
だから、細くしたかったら、腹横筋を動かしたほうがいいの。
だったら動かしてやろうじゃないか!ってことで、
立ってごらーん
- 足を腰幅に開く。
- 思いっきり息を吐いてお腹をへこませる。
- これ以上無理!ってなったときに、あばらをしめます。
そのとき、私はお尻に力が入ってしまいました。
そしたらまちこちゃんがお尻をさわってくる。
それはまだ真っ直ぐ立ててないってことだよ
と。
ここで、にゃもやなぎはまっすぐ立ってないってことが分かった!
何年もヨガやってて、ちゃんとできてると思ったのに!
私の場合、そりごしになってるからお尻に力が入っちゃうんだって。
にゃもやなぎ
そこまで見てくれるまちこちゃん大好き!
姿勢を真っ直ぐにする場合、骨盤を立たせないといけません。
で、その状態から、息を吐くのが大事。
これらを意識した状態で、お腹引き締めヨガをすると、ものすごい効果が得られるらしい!!!
にゃもやなぎ
みんなやってみて~
難しいバランスポーズこそ息を吐ききる
すごく難しいバランスポーズってありますよね。
まちこちゃんいわく、
バランスポーズのコツは、息を吐ききって、お腹を引き締めまくって軸を自分の中心に作るのが大事。
そうするとできるんだってさ。
インストラクターが言うから相当吐ききってるんだよね。
にゃもやなぎ
でもにゃもやなぎはバランスポーズ苦手です(笑)
で、帰りに
さっきのバランスポーズ練習しないの?
って言われたけど
にゃもやなぎ
今さら私が逆立ちとかできても楽しくないしやらなーい
って言って帰りました(笑)