焼きガニはとにかくおいしい!
とくに焼きタラバガニはボリュームがあって旨味も凝縮されてて最高です。
焼きガニ 切り方
自宅で食べるときは、白いところをハサミを使って切ります。
白いところは、他のところに比べて柔らかいんですよー。




ただ、柔らかいといってもタラバガニの甲羅は硬いです。
なので、タラバガニやズワイガニなどの硬いものを切る用の専用ハサミを持っておくのがおすすめ。
普通の料理用ハサミとか100円ショップのカニ用ハサミも売ってますが、かなりの力が必要でおすすめしません。
勢いあまってハサミがズレてケガしちゃったら、せっかくのおいしいカニ料理が台無しです。
旦那さんが手伝ってくれればいいけど、結局こういうのって非力な女性がやることのほうが多いですよね。
専用のカニ切りハサミなら、らくらく切れるのでほんとーにおすすめ。
一家に一台おいておくと、どんな料理のときにでも使えるから、ちょー便利です。
にゃもやなぎ
うちのはロブスターを切ったりするためのハサミで通販では売ってないけど、カニ用ならカニチョキ(笑)がおすすめ。
カニ専門店でも使ってるやつです
で、焼きガニは殻を剥いて、下の部分は残しておきます。
おいしいカニの旨み成分が落ちないようにね!

焼きガニ オーブン
オーブンの温度は200度で13分。余熱なしです。
そうすると、タラバガニの水分が飛ぶことなく焼き上げられましたよ。
噛み付いたときのじゅわっというカニのみずみずしさと、焼いたことで濃縮されたタラバガニの旨みが同時にやってきて、もう止まりません(笑)
たしかに1回あたりの食費としては高い高級品だけど、こんなにおいしいのならまあいいか!ってなります(笑)
このおいしくて幸せな気持ちを味わえるよう、また頑張って仕事しよう!って思えますよ。
にゃもやなぎ
明日への活力にもなること間違いなしなので、しばらくカニを食べてない方はぜひ味わってください♪