貧血になるときは、鉄分が足りてないと言われます。
そしてその鉄分には、主に肉・魚などの動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と植物性食品や卵・乳製品に含まれる「非ヘム鉄」の2種類があるんです。
吸収率がいいのがヘム鉄、吸収率が悪いのが非ヘム鉄。
にゃもやなぎ
鉄分って1種類じゃなかったの!?
って思いました(笑)
非ヘム鉄の摂取効率を上げるには、タンパク質やビタミンCなど、鉄分の吸収率を上げてくれる食材と一緒に摂取すること。
つまり、難しく考えなくても、まんべんなく食事をしていればいいということですね(*^^*)
また、あのライザップがマンツーマン料理教室を開催しています。たった2ヶ月で、超初心者が一流レストラン並の料理を作れるようになります。
彼氏に、旦那さんに、お子さんたちにおいしい手料理を食べてもらいたい方におすすめです。
にゃんにゃん
ちなみに、にゃもやなぎは料理が料亭並みに上手だけど、どこかで習ったの?
にゃもやなぎ
ううん。私はお母さんが料理が上手で、その影響かな。
にゃんにゃん
にゃんにゃんも!にゃもやなぎみたいに上手になりたい!ライザップ通おうかな・・・