女性ホルモンを引き出す豆乳とモロヘイヤのスープの記事はこちら

モロヘイヤの栄養価
モロヘイヤは栄養価が高く、野菜の王様の異名をもっています。
カルシウム、カロテン、ビタミンB、ビタミンC、食物繊維がかなり豊富に入っている、スーパー野菜なんです!
モロヘイヤのネバネバ成分ムチンの効果
そしてネバネバ成分はムチンという成分による効果だそうで、しかもムチンは整腸作用とかアレルギー症状の改善などの効果も期待できるそうです。
ムチンはヒトの粘膜にも使われていて、目とか生殖線に含まれているとのこと。
摂取することでいろいろいい効果がありそうですね!
モロヘイヤの調理



葉っぱの部分だけちぎって、さっと水洗い。

茹でたらこんなかんじ↓

水にさらした状態↓

モロヘイヤって包丁で細かくするとネバネバすると聞いていたから、このあとザクザクしました。
モロヘイヤのネバネバ丼を作ってみた
モロヘイヤを使って、こんな料理を作ってみました。
まずは長芋を5mm角くらいに切って、適当に包丁の柄の部分で半殺しにします。(潰すということ)

そこに梅干しをトントンしたのを追加します。
ここに包丁でザクザクしたモロヘイヤを投入!
創味のつゆちょっとと、しょうゆを入れて混ぜ混ぜしました↓

普段から使ってる創味のつゆはこちら↓
このまま食べてもおいしいし、丼にしてもおいしい!
梅干しの夏バテ防止効果、長芋のネバネバ精力アップ効果、野菜の王様モロヘイヤのネバネバ精力アップ効果で、パワフルなおつまみができました!
モロヘイヤのネバネバ丼はこちら↓

ワサビを足すと更にいいかんじ!
また、あのライザップがマンツーマン料理教室を開催しています。たった2ヶ月で、超初心者が一流レストラン並の料理を作れるようになります。
彼氏に、旦那さんに、お子さんたちにおいしい手料理を食べてもらいたい方におすすめです。