野菜の王様モロヘイヤ、女性ホルモン様のタンパク質であるイソフラボンを含む豆乳とのコラボレーション!
女性ホルモンを引き出す豆乳とモロヘイヤのスープを作ります!
→ モロヘイヤの栄養は王様級 下処理と調理方法は簡単!の記事はこちら

肉団子作り
まず肉団子を作ります。低カロリーにしたいから鳥の胸肉のひき肉を買いました。
ひき肉は200gくらい。
そこにれんこんと椎茸の軸を入れます。
量は大雑把でOK(笑)これがにゃもやなぎ流(笑)
量のバランスが変わっても食感が変わるだけだから、自分の好みでOK。肉が少なくて固まらなければ、片栗粉を足せば解決できます。
これはなんでもOK!玉ねぎでもピーマンでも人参でも。肉団子に入れて困らないものなら大丈夫。



下味つけたかったから塩と胡椒を少々。
固まらないと嫌だから片栗粉を大さじ一杯くらい。
これを混ぜます。
モロヘイヤのスープ作り
鍋に豆乳とコンソメ1粒を入れてコンソメを溶かします。

にゃもやなぎの失敗
グツグツさせます。ここで味噌を入れずにグツグツさせましょう。
ここに肉団子を適当な大きさで入れます。
ここで本来は味噌を入れるのが正解!(笑)
ここでおすすめは粒胡椒を入れること。あとは塩で味を整える。
しばらくして肉団子を押して固くなってたら火が通っているということです。
これを確認して、さっと下茹でしてあるモロヘイヤを入れます。
こうすることでえぐみを取ります。

あとは馴染めばOK!

このときうちには最強の生胡椒があったから、あと添えで入れてます!
生胡椒についてはこちらの記事へどうぞ↓
自由が丘の生胡椒のおいしいお店!マツコの知らない世界でも取り上げられた薬味で注目度アップ!?

また、あのライザップがマンツーマン料理教室を開催しています。たった2ヶ月で、超初心者が一流レストラン並の料理を作れるようになります。
彼氏に、旦那さんに、お子さんたちにおいしい手料理を食べてもらいたい方におすすめです。