背中の筋膜リリースのやり方は簡単。
テニスボールを置いて、寝転がって背中をゴロゴロゴロゴロ上から下まで転がします。
一人でできる背中の簡単筋膜リリースなのでおすすめ。
で、これがめっちゃいいんです。
一人では難しい、背中の筋膜リリースがテニスボールを使うことでできちゃいますからね。
背中の筋膜リリースの効果は、猫背に肩こり、腰痛解消にききます。
テニスボールが、いいところにちょうど入り込むんです(笑)
ただ、上から下までやるんですが、最初はかなり痛いです。めちゃくちゃ痛い(笑)
でも、痛かったらそこが弱ってる証拠!
痛い部分にテニスボールを置いてじーっとしてるだけでも効果あります。
にゃもやなぎ
いつかゴロゴロ動かせるようになるから、じっくりとね
それをお尻あたりから肩先まで筋膜リリースします。
毎日ヨガマットの上で、ほぐしましょう。
10分もテニスボールの上でごろごろしてれば、体はだいぶ軽くなりますよ。
にゃもやなぎ
テニスボールはこんなのあります↓
にゃんにゃん
こんなにいらないって(笑)
また、あのライザップがマンツーマン料理教室を開催しています。たった2ヶ月で、超初心者が一流レストラン並の料理を作れるようになります。
彼氏に、旦那さんに、お子さんたちにおいしい手料理を食べてもらいたい方におすすめです。
にゃんにゃん
ちなみに、にゃもやなぎは料理が料亭並みに上手だけど、どこかで習ったの?
にゃもやなぎ
ううん。私はお母さんが料理が上手で、その影響かな。
にゃんにゃん
にゃんにゃんも!にゃもやなぎみたいに上手になりたい!ライザップ通おうかな・・・